泉南清掃事務組合

泉南清掃事務組合は、泉南市と阪南市で構成する一部事務組合です

直接搬入 家庭ごみについて

家庭ごみについてのイメージイラスト

臨時ごみを持込みできる者と必要書類(泉南市内、阪南市内から排出されたごみに限ります。)

※持込みできる者は、ごみを排出する者自ら又はその親族に限ります。

※多量ごみ(目安、軽トラック2台以上)搬入については、申請が必要になります。

※ごみ排出場所確認申請につきましては『平日の月曜日~金曜日』にお願いします。

排出場所の確認ができない(自動車運転免許証等の提示がない)場合、ごみの持込みはできません。

必要な書類
  1. 持込む者の住所、氏名が確認できる書類(自動車運転免許証等)
  2. ごみの発生した場所の住所等が確認できる書類
  1. 自宅(自動車運転免許証等)
  2. 自宅以外(その住所等が記載された書類。納税関係書類等)
  3. 親族のごみを持込む場合は、その親族の住所、氏名が確認できる書類(自動車運転免許証等)
  • 親族の遺品整理等の場合は、その亡くなられた方の住所、氏名が確認できる書類(死亡届等)

※ごみを持込む者自ら積み下ろしが出来る場合に限ります。

※年末・お盆時期・ゴールデンウィーク等の連休中や連休明けは例年、大変混雑しますので、ごみ搬入の際は時間に余裕をもって来庁してください。

トップに戻る

泉南清掃事務組合に搬入できないもの

項目 品目 理由 処理・問い合わせ先
1 エアコン 家電リサイクル法

泉南市にお住まいの方

泉南市清掃課/ 072-483-5875

 


阪南市にお住まいの方

阪南市資源対策課/ 072-483-5876

 

2 テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ) 家電リサイクル法
3 冷蔵庫・冷凍庫 家電リサイクル法
4 洗濯機・洗濯乾燥機・衣類乾燥機 家電リサイクル法
5 パソコン 資源有効利用促進法
6 原動機付き自転車・自動二輪車・オートバイ(部品を含む) 処理困難物

二輪車リサイクルコールセンター

/ 050-3000-0727

7 自動車・バッテリー・自動車部品(キャリヤは除く) 自動車リサイクル法、処理困難物 販売店等
8

タイヤ(自転車用を除く)

処理困難物 販売店等
9 リチウムイオンバッテリー(乾電池・ボタン電池を除く) 処理困難物

一般社団法人JBRC/ 03-6403-5673

販売店等

10 消火器 処理困難物

消火器リサイクル推進センター

/ 03-5829-6773

11 石油類・オイル類 危険物 販売店等
12 農薬・薬品・塗料 危険物 販売店等
13 浴槽(FRP製) 処理困難物 販売店等
14 ガスボンベ・酸素ボンベ・その他ボンベ類 危険物、処理困難物

大阪府LPガス協会お客様相談所

/ 0800-888-0412

近畿高圧ガス容器管理委員会

/ 06-6251-5179

15 石膏ボード・耐火ボード・断熱材・ガラスウール・瓦等 処理困難物 取扱い業者又は、販売店
16 動物の死体 斎場で処理 各市町村で問合せください。
17 注射針等の鋭利な物 危険物 病院等に返却
18 耐火金庫 処理困難物

大阪セーフフェニチュア協同組合

/ 06-6228-6767

19 農業用機械・農業用ビニール 産業廃棄物 販売店等・各農協
20 電気温水器(高さ180㎝以上) 処理困難物 販売店等
21 ソーラー給湯器・ソーラーパネル 処理困難物 販売店等
22 エンジン・コンプレッサー・発電機等の機械類 処理困難物 販売店等
23 除湿器・ウオーターサーバー等フロンガスを使用している物 処理困難物 販売店等
24 金庫(耐火金庫は搬入出来ません) 処理困難物 一辺が60cm以下は、搬入出来ます。
25 コンクリート 処理困難物 物干し台1対分程度搬入出来ます。
26 ピアノ 処理困難物 販売店等

トップに戻る

分別の目的・分別種類

※環境対策及びリサイクル推進を目的とした、分別にご協力をお願いします。

※搬入の際は下記の14品目に分別お願いします。

1 蛍光灯
電球
2 乾電池 3 電気製品 4 金属類 5 缶・瓶 6 ペット
ボトル
7 段ボール 8 古本 9 古新聞 10 陶器類
ガラス
11 ライター
マッチ
12 可燃ごみ 木くず・紙くず・プラスチック(小さいおもちゃ等)・繊維くず等・その他リサイクルできない物
13 粗大ごみ タンス・ベッド・ソファー・机・椅子・本棚・犬小屋・下駄箱・ベビカー・スキー板・電気コタツ・スピーカー等・その他リサイクルできない物
14 鉛を含むごみ 釣具(おもり)・剣山(生け花などに使用)・健康器具(ウエイト)・コンセント・延長コード・ダイビング用(ウエイト)・カーテン下部の重りなど

トップに戻る

分別され積載されている搬入車両

分別され積載されている搬入車両分別され積載されている搬入車両

トップに戻る

分別方法【基準・制限】

蛍光灯器具、蛍光灯は、いっしょでは困ります器具と蛍光灯は別々にお願いします蛍光灯は袋などに入れてください。

蛍光灯器具・蛍光灯は、一緒では困ります、器具と蛍光灯は別々にお願いします。蛍光灯は袋などに入れてください。

できるだけ、公民館などの市が設置した乾電池回収ボックスに出してください。清掃工場に持込のさいは、乾電池だけを袋などに入れ持込んでください。

できるだけ、公民館などの市が設置した乾電池回収ボックスに出してください。清掃工場に持込のさいは、乾電池だけを袋などに入れ持込んでください。

新聞紙は、袋などに入れるか紐で縛ってください。大切な資源になります。

新聞紙は、袋などに入れるか紐で縛ってください。大切な資源になります。

マンガ、雑誌などは、袋などに入れるか紐で縛ってください。個人情報のあるものは、作業員に伝え可燃ごみで処理してください。

マンガ、雑誌などは、袋などに入れるか紐で縛ってください。個人情報のあるものは、作業員に伝え可燃ごみで処理してください。

ダンボールは折りたたみ紐で縛るか散らばらない様にまとめて持込んでください。

ダンボールは折りたたみ、紐で縛るか散らばらない様にまとめて持込んでください。

空き缶、ペットボトルは、大切な資源です。空き缶、ペットボトルに分け、その他のごみは入れないでください。

空き缶、ペットボトルは、大切な資源です。空き缶、ペットボトルに分け、その他のごみは入れないでください。(ペットボトルのラベルは外してください)

スキー用品のストック・ゴルフクラブなど散らばらない様に紐で縛りゴルフバッグと分け持込んでください。

スキー用品のストック・ゴルフクラブなどは、散らばらない様に紐で縛りゴルフバッグと分け持込んでください。

釣り具竿からリールを外し竿が数本の場合は、紐で縛ってください。

釣り具は、竿からリールを外し竿が数本の場合は、紐で縛ってください。

物干し台鉄部・コンクリート部を分けて持ち込んでください。鉄部分は資源になります。

物干し台は、鉄部・コンクリート部を分けて持込んでください。鉄部分は資源になります。

傘が数本ある場合は、紐で縛ってください。処理し資源になります。

傘が数本ある場合は、紐で縛ってください。処理し資源になります。

土・石などは、引取れません。

植木鉢・プランターなどは、空にしてください。土・石などは、引取れません。

焼却場では鉛対策として、釣り道具の重り・花を生けるケンザン・延長コード焼却場では鉛対策として、釣り道具の重り・花を生けるケンザン・延長コード

焼却場では鉛対策として、釣り道具の重り・花を生けるケンザン・延長コード・一部の電気製品等を対象に鉛保有物として分別しています。ご協力よろしくお願いいたします。

ライター・マッチは火災の原因になります、使い切って袋にまとめ係員に渡してください。ライター・マッチは火災の原因になります、使い切って袋にまとめ係員に渡してください。

ライター・マッチは火災の原因になります、使い切って袋にまとめ係員に渡してください。可燃ごみ・粗大ごみには入れないでください。

電子体温計・温度計電子体温計・温度計

電子体温計・温度計は、袋などに入れ係員に渡してください。

体温計・血圧計(医療系は持込めません)は有害物質(水銀)が含まれています。袋などに入れ係員に渡してください。体温計・血圧計(医療系は持込めません)は有害物質(水銀)が含まれています。袋などに入れ係員に渡してください。

体温計・血圧計(医療系は持込めません)は有害物質(水銀)が含まれています。袋などに入れ係員に渡してください。

延長コード・充電ケーブル

延長コード・充電ケーブルなどにも鉛が含まれている物もあります、袋などに入れるか紐で縛って係員に渡してください。大切な資源になります。

時計・ラジオ時計・ラジオ

時計・ラジオ等の乾電池は外し持込んでください。

鉄類は大切な資源です、まとめて持込んでください。鉄類は大切な資源です、まとめて持込んでください。

鉄類は大切な資源です、まとめて持込んでください。

携帯電話は袋に入れ係員に渡してください。携帯電話は袋に入れ係員に渡してください。

携帯電話は袋に入れ係員に渡してください。 大切な資源になります。

トップに戻る

当工場の規定・基準例

ヨシズ・スダレなどは、1m以内に切るか折り紐で縛ってください。ヨシズ・スダレなどは、1m以内に切るか折り紐で縛ってください。

ヨシズ・スダレなどは、1m以内に切るか、折って紐で縛ってください。

ゴルフクラブは長さの参考です。

衣装ケースなどは、中を空にして持ち込んでください。

衣装ケースなどは、中を空にして持込んでください。

波板は1m以内に切り、紐で縛ってください。

波板は1m以内に切り、紐で縛ってください。

竹ラグは半分に切り、必ず巻いて持込んでください。

竹ラグは半分に切り、必ず巻いて持込んでください。

木の幹は、20㎝以下1m未満に切り持込んでください。

木の幹は、20㎝以下1m未満に切り持込んでください。

ペットボトルは木の幹(直径20㎝)の参考です。

畳1畳は3枚、半畳は2枚(1辺が1m以内)に切り持込んでください。
産業廃棄物に該当する畳は持込めません。

ガスボンベ・スプレー缶などは使い切り必ず穴を開け、まとめて持ち込んでください

ガスボンベ・スプレー缶などは使い切り必ず穴を開け、まとめて持ち込んでください

折りたたみベットは、開かないように紐で縛って持ち込んでください。

折りたたみベッドは、開かないように紐で縛って持込んでください。

ブルーシート・マットレスなどは、開かないように小さくして紐で縛って下さい。ブルーシート・マットレスなどは、開かないように小さくして紐で縛って下さい。

ブルーシート・マットレスなどは、開かないように小さくして紐で縛ってください。

ペンキ・うすめ液、残っている場合引取れません。

ペンキ・うすめ液、残っている場合引取れません。
火災の原因になります。

下駄箱・家具などは、中身を出して持ち込んでください。分解しなくて結構です。

下駄箱・家具などは、中身を出して持込んでください。分解しなくて結構です。

布団・ジュータンなどは、開かないように小さくし紐で縛り持込んでください。布団・ジュータンなどは、開かないように小さくし紐で縛り持込んでください。

布団・ジュータンなどは、開かないように小さくし紐で縛り持込んでください。

ホース・ロープなど長いものは、紐で縛って持ち込んでください。

ホース・ロープなど長いものは、紐で縛って持込んでください。

包丁・刃物は、危険などで刃の部分を覆い持込んでください。

包丁・刃物は、危険なので刃の部分を布や紙等で覆い持込んでください。

ガスコンロは、乾電池を外し持込んでください。

ガスコンロは、乾電池を外し持込んでください。
火災の原因になります。

木くずは、20㎝以下1m未満に切り持込んでください。
建設業に係るものは、搬入できません。

金庫は、一辺が約60cm未満の物に限ります。

金庫は、一辺が約60cm未満の物に限ります。

本は金庫の大きさの参考です。


耐火金庫は搬入できません。

トップに戻る